1. ご利用の前に
ユーザーや部署を登録

はじめに、組織に所属し予定を共有したい人を登録しましょう。部署も登録しておくと、メンバーが見つけやすくなり便利です。登録方法は、次の4つから選択できます。
- cybozu.com連携
- Google Workspace連携
- CSV読込による一括登録
- 手動登録
cybozu.comやGoogle Workspaceをご利用の場合は、ユーザー情報や部署情報を連携し、手間なく登録できるcybozu.com連携、Google Workspace連携をおすすめします。
施設を登録

「トヨクモ スケジューラー」では、施設を含む予定はダブルブッキングしません。会議室だけでなく、パソコンや社用車など、予約が必要な施設を登録することで施設予約ができます。
既存の予定を登録

現在、他のスケジュール管理ツールをご利用中の方は、そのサービスから予定を取り込むことで、スムーズに「トヨクモ スケジューラー」を使い始めることができます。予定の取り込み方法は、次の3つです。
- Googleカレンダー/Outlook連携
- iCalendar形式の読込
- CSV読込
GoogleカレンダーまたはOutlookをご利用の場合は、予定をリアルタイムで同期できるGoogleカレンダー連携/Outlook連携がおすすめです。
料金
無料お試し
0
円
kintone同期あり
ユーザー数制限なし
少人数での利用に
フリープラン
kintone同期なし
10ユーザー以下
¥
0
基本的な機能が
使えるコース
使えるコース
スタンダードプラン
kintone同期あり
ユーザー数制限なし
¥
200
ユーザーあたりの月額
100名を超える企業様にお得なプラン
ビジネスプラン
kintone同期あり
ユーザー数制限なし
¥
5,000
〜
30ユーザー以内の場合の月額